本 お客さまのおすすめの本 #1 『コンビニたそがれ堂』 / 村山早紀 本当に探したい物がある時にだけ、導かれる様にたどり着くことが出来る、不思議なコンビニ。探している物は、いろいろ。そのコンビニに出会うことが出来た人たちの、温かな優しい想いに、一緒に触れることが出来る一冊... 2024.07.25 本
本 読書会#8 読書会 at 三島市立公園楽寿園@rakujyu_mishima ・ 今回もテーマは「好きな本、おすすめの本」。今回は読書会から逸れた雑談が盛り上がって、それはそれで楽しくて、今となってはほぼその感情が記憶として残っています。とっても楽しい... 2024.07.09 本
本 7月の一冊 こんにちは。 本日、記憶している限りの人生で初めて、"冷や汁"というものを食べました。ごちそうさまでした。 さて、7月の二冊はこちらです。 『芥川龍之介』/吉田精一 7/24日が"河童忌"ということで。芥川龍之介の人生各段階における考え方や... 2024.07.05 本
本 読書会#7 読書会 at 三島市立公園楽寿園@rakujyu_mishima 今回は、よく出店させてもらっている三島市の楽寿園で読書会。外で風を感じながらの読書会、やってみたかったので嬉しかった。楽寿園はベンチもあるし木陰もあるし、外で読書会するにはも... 2024.06.26 本
本 読書会#6 『夢十夜』/夏目漱石 の「第八夜」 読書会 at すずしげキッチンカーオアシス@suzushige_oasis 前回に引き続き、今回も夏目漱石の『夢十夜』から、「第八夜」をやってみました。不思議な床屋さんのおはなし。 個人的に、前回の「第一夜」よりも難しかった。が、よく分から... 2024.06.10 本
本 6月の一冊 「道草」自伝小説として読むと、漱石の気難しさが分かる。というか、気難しいを通り越して、けっこうなモンスター感を感じた。(特に妻に対して)とはいえ、金銭面など色々頼られるのも大変そうで。。。「片付かない」ってこういう事だったんですね。 「徒然... 2024.06.01 本
本 読書会#5 『夢十夜』/夏目漱石 の「第一夜」 日 時:2024年 5月 29日(水) 11:00~ 場 所:すずしげキッチンカーオアシス@suzushige_oasis 参加人数:4人 テーマは夏目漱石の『夢十夜』の「第一夜」 今回は、みんな同じ作品を読んで感想を持ち寄ってみました... 2024.05.29 本
本 5月の一冊 「一投に賭ける」超人の思考と人生を追体験する感覚がたまりません。やり投げに全てを捧げた溝口選手の哲学・考え方はスポーツをしている人はもちろん、何か目標を追っている人全般刺激をもらえる本だと思います。やり投げを生で観たいです。 「きいろいゾウ... 2024.05.01 本
本 読書会#4 毎月恒例のすずしげキッチンカーオアシスさん@suzushige_oasisでの読書会で集まった本たち。 今回も『◯◯な本』をテーマに、喋りたい本を自由に持ってきてもらいました。 以下、今回紹介された本たちです。 ・・ 『ラブカは静かに弓を持... 2024.04.24 本
本 4月の一冊 「路上」学生の”自分”がある雨あがりの帰り道、軟んだ赤土の坂道で滑って転ぶ、という話。読みながら、転ぶと分かりつつ進んでいくその心情に引き込まれ。読後は、そのシンプルなストーリーに「なんなんだこの話は…」という感覚になった。滑って転んだ事ま... 2024.04.01 本